白髪剛毛、多毛の対処方法

 右画像は、来店時の髪型で多過ぎる毛量で、暑い季節は大変!今回もたっぷり毛量を減らして軽くしたい希望です。

当店では、ちらちら白髪を気にするお客様には、白髪染め(ヘアダイなど)ではなく、白髪を目立ちにくくする安心ヘアカラー技術(独自開発のフイットハイライトで対応!)・・・P様の来店サイクルは、約7か月。

 上画像3点は、石倉カット「革新ドライカット」+フィットハイライト後の仕上がりの髪型です。仕上げはハンドドライのみ【P様の髪質】くせ毛、剛毛、多い毛量、白髪もチラチラ有り。

【P様ご希望の髪型】10代の頃からのロングヘアは維持したままで、多過ぎる毛量を減らし軽くして、出来れば髪を傷めずに長持ちするヘアカラー!

剛毛、多い髪、白髪の対処方法は

【剛毛多い髪の対処方法】一時的な対処法は束ね髪などヘアセットですが、根本的対処にはカットで毛量を減らすことです。減らすポイントは髪型全体から均等に毛量を減らします。毛先だけスカスカに減らすのが一番ダメなカット。最適なカット方法は普段の髪が乾いたままのドライカットが、毛量や髪の厚みなど詳細に確認できるので確実に毛量調整ができます。

【白髪の対処方法】直ぐに思いつくのは白髪染めですが、手軽に染めれれるヘアダイはダメージヘアのリスクがあり。ダメージレスのヘナとヘアマニュキュアは髪質と白髪の量を選びます。当店開発のヘアカラー「フィットハイライト」は、髪型全体に明るい毛束をランダムに入れることで白髪を隠すのではなく、白髪を目立ちにくくします。全頭染めでないのでダメージも抑えられます。

前回ご来店から7ヶ月目の髪型

Copyright (C) 2002〜2021 Vinsence All Rights Reserved.

f9c321c774844b793180620472aa4f1
e316f544f9094143b9eac01f1f19e697

*当店ホームページ掲載のお客様全画像はプライバシー保護処理済み

vinsence2

ホーム  当店案内・料金  ishikura cut  お客様の声  Q&A  プロフィール

e316f544f9094143b9eac01f1f19e697 vinsence2